Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the rss-post-importer domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r4285031/public_html/jra-ope.net/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-popular-posts domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r4285031/public_html/jra-ope.net/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/r4285031/public_html/jra-ope.net/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
競馬 参考データ – 2015年G1レースと「優」の関係 | マヤノタバラのJRA頭脳 -競馬番組・出馬表解読によるハイブリッド馬券考察

競馬 参考データ – 2015年G1レースと「優」の関係

こちらは2016年、中山記念、阪急杯レース前に配布した記事となります。

________

■2015年 古馬G1

①フェブラリーS コパノリッキー / 東海S1着(フェブラリーSステップ)

①高松宮記念 [外]エアロヴェロシティ / 香港スプリント1着(高松宮記念ステップ)

①天皇賞春 ゴールドシップ / 阪神大賞典1着(春天ステップ)

②ヴィクトリアマイル ストレイトガール / 高松宮記念1番人気(安田記念[地]ステップ)

③安田記念 モーリス / ダービー卿CT1着(同日施行:産経大阪杯=春天ステップ)

③宝塚記念 ラブリーデイ / 阪神大賞典1着同(春天ステップ)

②スプリンターズS ストレイトガール / ヴィクトリアマイル1着(安田記念[地]ステップ)

①天皇賞秋 ラブリーデイ / 京都大賞典1着(秋天ステップ)

④エリザベス女王杯 マリアライト / 緑風S1着
(同日施行:プリンシパルS/京都新聞杯[地]=ダービーステップ)

⑤マイルC モーリス / 安田記念1着

③ジャパンC ショウナンパンドラ / 産経オールカマー1着(秋天ステップ)

④チャンピオンズC1着 サンビスタ / 過去1年JRA勝利なし
              2着 ノンコノユメ / 武蔵野S1着(同日施行:デイリー杯2歳S=朝日杯FSステップ)

③有馬記念 ゴールドアクター / アルゼンチン共和国杯(同日施行:みやこS=チャンピオンズCステップ)

全13戦をグループ分類すると・・・
①4戦   当該G1ステップ勝者 
②2戦  安田記念[地]ステップ戦勝者
③4戦   他古馬G1ステップ勝者(春天2,秋天1,CC1)
④2戦   他世代限定G1ステップ勝者
⑤1戦   安田記念覇者

2戦となっている②④はいずれも牝馬限定戦が1戦となり、片や混合戦勝者も牝馬で統一。
唯一の⑤モーリスが年度代表馬となったのも偶然ではないでしょう。
いずれにせよG1及びG1ステップ戦同日施行戦覇者(「1」番人気)が
古馬G1を席巻も唯一の非該当馬サンビスタ。

全13戦覇者を同じ条件下で決定せず、このようにグループ化し変化を与えるのがJRA
チャンピオンズCで中央勝利のないサンビスタが勝利した事は何を物語るのか?

①=1頭、②=1頭、③=3頭、④=2頭、⑤=1頭とカウントすれば「8」
8枠競馬に拘るJRAだからこそ「8」の分類ができる事が重要なのかと。

また、ここから読みとれるのは賞金同額戦は天皇賞春秋を除き
別の決着性をもった事となる。

続いて2016年の古馬G1初戦が終了、フェブラリーSであったが・・・

フェブラリーS (外)モーニン / 根岸S1着(フェブラリーSステップ)

昨年同様、当該G1ステップ勝者が勝ったフェブラリーSであったが
今後、同様に高松宮記念、春天もステップ戦勝者が勝つと読みにはまだ早計でしょう。

■2015年 クラシックG1

桜花賞 レッツゴードンキ / チューリップ賞2着(桜花賞ステップ)
皐月賞 ドゥラメンテ / ステップ戦出走なし
NHKマイルC 2着 (外)アルビアーノ / フラワーC1着(同日施行:若葉S=皐月賞ステップ=馬連万馬券)
オークス ミッキークイーン / 忘れな草賞1着(同日施行:桜花賞)
ダービー ドゥラメンテ / 皐月賞1着(ダービーステップ)

クラシックにおいて[優]所持でG1を勝ったのは桜花賞レッツゴードンキと
ダービーのドゥラメンテのみ。(皐月賞勝利時は[優]なし)

その2頭、レッツゴードンキが阪急杯、ドゥラメンテが中山記念に本日出走する。